成長痛の本当の怖さとは。
子どもの身長伸び伸びパーソナルトレーニング協会 代表理事
子どもの身長コンサルタントの阿知波さおりです

成長痛は3~8歳に起こりやすい
お子様が「足が痛い!」っていう時、
何をしてあげていますか?

湿布? 冷やす? 病院??
どれも間違いではないのですが、
湿布は
成長を止める成分が入ってたりするので
あまりお勧めしません。
患部を麻痺させるだけで根本解決しないです。

原因の分からない痛みが続くようなら
病院に行かないとダメですよ??
神経や骨の病気の場合があります。

中高生に起こると思われがちな成長痛。
じつは3~8歳に起こりやすいと言われており、
筋肉がカチカチだと
骨の成長に筋肉がついていかないのが
原因と言われています。

なので、
ふんわり柔らかい筋肉だったり
コリがあまりない体つきの子が
身長伸びやすいのはうなずけますね^_^

うちのデカ息子も
おしりやふくらはぎを中心に
せっせとマッサージしてあげていたら
グイグイ身長が伸びていきましたよ!

身長対策は思春期が来てからでは遅い
身長にはストレスがないことが大切
と、たくさんお伝えしてきましたが、
やはり外側から
身長を伸ばすのもとっても大事ですね!
思春期が来て
お子様が悩みだしてからでは遅いのが身長。
一番小さい今、伸ばしてあげてくださいね!

気になる詳細はメルマガにて!!