子どもだって〇〇あると身長は伸びない
子どもの身長伸び伸びパーソナルトレーニング協会 代表理事
子どもの身長コンサルタントの阿知波さおりです
![](https://nobitore.com/wp-content/uploads/2022/07/cnslr_img01.jpg)
身長の伸びに本当に必要なものとは
身長の伸びって、
筋肉だったり、骨だったり、ツボだったり、
遺伝だったり・・・ってイメージ強くない?
はい、どれも正解です!!
![](https://nobitore.com/wp-content/uploads/2023/04/body_character_hone_tsuyoi.png)
筋肉が疲れているからマッサージで癒す。
ツボを押して成長ホルモンを出す。
遺伝は25%しかないけど、まあ要素はある。
これらはね、すべて外面的要素!
つまり、外側から身長を伸ばすアプローチ。
![](https://nobitore.com/wp-content/uploads/2023/07/2147207-1024x1024.png)
ストレスは身長の伸びに大いに影響あり
では、内面的要素っていうのもあるの??
![](https://nobitore.com/wp-content/uploads/2022/12/boy_question.png)
ありますよ~!ありますね~!!
それは・・・ ストレス!!!
子どももね、日々ストレスを感じてるんです。
でも、子どもは自分から
『これがストレスなので病院に行きたいです…』
とかは言えないですよね^^;
![](https://nobitore.com/wp-content/uploads/2023/03/0303c.jpeg)
知らず知らずのうちにストレスを溜めていたりします。
食べる、寝る、運動する、ということに
なにも問題ないのに、身長が伸びていなかったら?
もしかしたら、ストレスが原因かもしれません。
![](https://nobitore.com/wp-content/uploads/2022/09/sleep_cry_woman.png)
親子でストレスがなくなる言葉がけを知る
『習い事がストレスになっているからやめなさい!』
とかは言わないのが伸びトレね。
ここで、話を聞くことが得意な私のパワー炸裂!
まずは全力で話を聞きます。
![](https://nobitore.com/wp-content/uploads/2023/04/counselor.png)
そして、
どうしたら習い事に意欲的に取り組めるか、
ストレスを感じない言葉かけはどうしたらいいか。
元保育士で声がけのプロが教えます!!
![](https://nobitore.com/wp-content/uploads/2023/03/review_woman_star5.png)
子どものストレスをなくし、
外面からも内面からも身長を伸ばしていきますよ^_^